2018.10.21 21:00動物と上手に付き合うために家でペットを飼っている方は、よくご存知だと思いますが、コミュニケーションをとるためには、躾というか、お互い合図を認識し合うことが大切です。無理矢理が多くなってしまうと、人間は危険な存在だと思って、人間の存在がストレスに変わってしまいます。そこで、アヒル達には、「おいで」という合図...
2018.10.13 09:31まるで別人!?羽の色の変化〜アヒル〜今日は肌寒い1日でしたね。体調管理にみなさん気をつけて過ごして下さい。毎日会っていると、変化に気付きにくいのですが、昔の写真を見ていたら、ピッピとポッポがまるで別人のように感じました。マヒルとオヒルは、黄色い羽から白い羽に変化してから、ずっと変わらずのキレイな白い羽で覆われていま...
2018.10.11 11:11完全防水!?なアヒルの羽最近はマヒルオヒルピッピポッポを抱っこしても、手にアヒル独特の匂いが付きません。(前までは、きちんと乾いていない布の匂いが手に付いていました。)↓9月29日 お腹の毛がビッショリ
2018.10.09 09:47アヒル達の体重変化今日はアヒル達の体重測定を行いました。体重の変化をしっかり把握することで、病気になっているかに早く気付けたり、病気の予防につながります。体重計に乗るのは、大嫌いなアヒル達。頑張って毎週乗ってもらっています。
2018.10.07 07:50動物達の性格犬や猫を飼っている方はご存知だと思いますが、動物にもそれぞれ苦手なことや得意なこと、敏感か、鈍感かなど個性があります。モルモットのモカは、コミュニケーション能力が高く、人が来るとピーピー鳴いてお家から出てきます。
2018.10.06 11:59初めての挑戦今日,修学旅行から2年生が帰って来ます!みんな疲れているかな??初めての海外!という生徒がほとんどだそうです。楽しい思い出ができたかな?さて、アヒルさん達に浅いプールをプレゼントしました。
2018.10.05 12:40かわいい食べ方〜アヒルのマヒルオヒル〜今日は学校で英語検定がありました。お昼を食べたあとなので、眠気と戦って頑張っている生徒もいました。アヒル達は、中庭から応援していました。
2018.10.02 09:30かわいい食べ方 〜アヒルのピッピポッポ〜台風のあとも、アヒル達はみんな元気です。昨日、高校2年生が修学旅行でアメリカへと無事に出発しました。日本食がもう恋しくなっているでしょうか?